2020-01-01から1年間の記事一覧

多分、笑うのは大事。

ある方のFacebookを見ていてふと気付いたことがある。「最近、自分は授業中に笑えているかな」1学期終盤というところですが、固まりつつあるグループやうるさくなり出す男子などに目を取られ始めています。そんな時、自分の表情はどんなかな。1日の終盤にな…

僕の疲れに「お」をつけて、「様」までつけて。

お疲れ様です。 今週は流石に疲れた。 8時から18時まで働いていただけなんですけどね。 教師目線の『学び合い』のキツさをもろに感じます。 クラスごとに悩むことも喜ぶことも多い。 感情のジェットコースターはなかなかに疲労感を感じます。 加えて、僕の…

みょーじ

僕の好きなバンドマンが結婚しました。ライブハウスに響く音が懐かしい。今日は一日ぼんやりと、変なことを考えていて心ここにあらず。と言いつつ授業はうまく回っていく。『学び合い』の授業は集団の科学だから、同じ授業なんてないんだ。なんて思ったりも…

アンタの日記

なんか、中身のない文章を書いてたけど、今日は書かないことにしましょう。いつも書いてるのにね。a-3,b-2,e-3,f-3おわり。

根暗インキャ、留年見込み

僕は言わずと知れた「根暗インキャ」です。もしかしたら周りからは違う見方をされてるかもしれませんが、僕の思想はオーソドックスな根暗インキャだと思います。基本的に楽天的な思考はできないです。あなたが楽天的だと思うそれは単純に物事を雑に、都合の…

今日は当たり、今日ははずれ、そんな毎日でも

今日ははずれの日です。なんか上手くいかないなぁって感じで1日が終わっていきました。テクニック的な客観的な作戦についての話は置いときましょう。(今はノックアウトさせられている最中なので)1番最初の授業で「なんか微妙に歯車が噛み合わないというか…

人間と人間の営みだから、数学みたいに答えが1つだと面白くないと思うのですが。

学力と『学び合い』のレベルには相関関係はあるのか。多様性と『学び合い』のレベルには相関関係はあるのか。授業数と『学び合い』のレベルには相関関係があるのか。正直な話、最近授業をして感動することがあるのかなって思います。いくつものクラスで『学…

パチンコであとちょっとで揃うかなーって期待したけど、揃わなかった時の感じ

試しにぬるっと授業を始めてみたんですけどね、最初は自分の席でやってる子がほとんど。ちゃんと静かな感じは勤務校では初めてです。このパターンは大体こう進む。20分ごろまでは重苦しい空気を感じて誰も席を立たない。20分を過ぎたあたりから①分からなくて…

失敗するから成功を認識できるんでしょうね。

良いか、悪いか、多分その判断基準は相対的なものなんだと思います。今日は2つの授業がありました。Gクラスは今年に入ってから間違いなくベストの授業でした。えげつなく良かった。まだ、関係性が固まりきっていない1年生、渡り鳥的に移動する生徒も多かった…

今年は上位2割と焦点を合わせて。

周りを見渡して、ほんの少しだけクラスがいい方向に進むように行動してくれる人がいれば、きっとうまくいくと思います。最初の授業なので強い語りをしています。毎回はできないことをしています。次の授業、1ヶ月後、6ヶ月後、いつか必ずうまくいかない時が…

グーグルクラスルームの使い方。

密かに企んでることがあります。僕以外の先生はグーグルクラスルームをそこまで使っていないようです。つまりは管理職に見られまくっている可能性がある、という複雑な感覚も感じますが。今のところは連絡事項だったり、リマインド装置として使ってます。便…

類型化して。

今日も今日とて、緊張の一瞬を体験します。はじめてのクラスで、「さぁ、どうぞ」というのは、慣れない、不安になる。(厳密に言ってしまうと分散登校があったので2回目ですが)今日も新しいクラスで授業をしました。 昨日の「クラスの闇」が表出しないタイ…

進路

とある生徒が大学受験をするそうです。 僕の勤務校はお世辞にも偏差値が高いとは言えない、というか、一般受験をする生徒はほぼ皆無です。そんな中、1人の生徒が一般で大学を受験するつもりだということを聞いて。「じゃあ、今日から1日10時間勉強してね」僕…

可視化して歌詞貸して

今日は久しぶりに可視化しました。10分間、短い時間だけど、『学び合い』をしました。今日のは『学び合い』でしたね。僕はと言えば、正直スピード感に追いつけなかった、全然可視化しきれてなかった、苦い経験です。僕が衰えたのか、このクラスがいいのか、…

ロックンロールは世界を変えないけど

何かがあったら、次の日から世界が変わるような気がすることがある。僕の場合、それは例えばロックバンドのライブだったり。こんな感じで生きてる僕でも、ロックバンドの影響は多大に受けてる、と言いつつその影響はいい方にも悪い方にも僕を引き寄せていき…

クリープハイプみが深い。

なにがあったのか、この週末は大学院時代の同級生と話すことが多かったです。みんな、大変な中で頑張ってるんだな的なありきたりなことを思う次第です。なんだか、とっても色々なことを考えたりしてたけど、酔っ払いが書くにはあまりにも大変なので、シンプ…

1年生の授業

それなりに色々なところから生徒が来る高校に共通しているであろう問題を感じています。初期段階の人間関係がさすがにできてなさすぎる。個人的には人間関係がまっさらな状況で『学び合い』をやった方がうまくいきやすいと思います。ただ、今回は感覚的にそ…

生徒に呼ばれるとなんとなく嬉しいのです。

今日は質問対応がありました。政治経済のテストで聞くことなんてあるんかい?と思いつつ行ってみると、公務員試験で経済がわからないと、なるほど。質問対応は苦手です。というより、全般に「分からない人の頭の中」が分かりません。僕の場合は感覚的にそう…

久々の授業を振り返って。

比較的真面目な話です、以後、個人情報の保護を考慮して、クラス名はA、B、C、D、E、F、G、Hと表記します。 それと、守秘義務に当たる生徒個人の特徴に関してはなんの説明もなく、言及もなく進んでいくこともあると思うので、読み手としてはとんでもなくわか…

さぁどうぞって3ヶ月ぶりに言ったよ。

授業をしているといくつかの分岐点に気づきます。今日僕が体験したのでいけば、・ひとりぼっちの子がいる・寝たふりをする子がいる・自分が話してる時に聞いていない子がいる大学を卒業したての僕なら。一つひとつが大事件だったでしょう。まぁ、今なら「あ…

初めての授業が終わりまして。

はじめての授業がおわりまして。今回は技術的な話ではなく、内省的な話で。端的に振り返ると、めちゃめちゃ楽しかったけど、もっとこうしよってところも多かったけど、やっぱり楽しかったですかね。本来の授業とは程遠く、授業開きにしても教師が喋りすぎな…

「ほぼメモ」不安

段階的に「学校」や「授業」が始まっていきます。と言っても、まだ持続的な形に落ち着くのはもう少しかかりそうですが。ここ5日くらい、学校が再開した後の授業について考えています。ただ、正直に言えば、なかなかいいアイデアが浮かばないです。幸いなこと…

人にやさしく。

最近、印象深い自分自身の変化に気づきました。生徒たちのことを「あいつら」と呼んでました。zoomで大学院の同期とお話していた時です。端的に感想を言うと、最悪ですね。ちょくちょく出てくる僕の口癖(正確には言葉に出すことはほとんどないので考え方の…

懐かしい顔、慣れない「ZOOM」

翌日に仕事のない、zoom飲みの後の、タバコを吸ってる時間は手持ち無沙汰で。 怠惰な僕がブログを更新しだすにはちょうどいいですね。 今日は高校のクラスでのzoom飲みに参加していました。 と、いっても、昼下がりからしっかりと酒を飲んでしまった自分はそ…

人を誘い出すための免罪符、コロナ。

久しぶりに高校の、陸上部の同期と、流行りのZOOM飲みがありまして。 まぁ、色々と懐かしいことを思い出しながらグダグダと特段記憶にも残らないようなことを話していたようです。 あいつ今何やってるの?っていう、特別仲良くもなかった人の近状報告はそれ…

未来の方角を向いて過去を懐かしみたいね。

今日は「ゆず」の動画をYou Tubeでたくさん見ていました。 何を隠そう、僕はゆずっこです。 初めて買ったCDも初めて行ったライブも初めて聞いたラジオもゆずだったんですよね。 びっくりするくらいに一曲一曲に思い出が詰まっててなんとも言えないほどエモい…

ライブに行きたいから、広域通信制学校は僕には向いてないのかもなぁ。

ちょっと、流石にそろそろ、ライブに行きたいな、と不意に思いまして。 最後にライブに行ったのは2月の終わり、仙台でクリープハイプのライブに行ってきました。 3月も色々とライブに行く予定だったのに、結局行けなくて。 常日頃から、ライブに行くのは非…

能ある鷹は爪を隠すの?

久しぶりに西川研究室のラインが動いたのを発見して、なんとなく学年ゼミを覗いて見ました。 懐かしいなぁ、そんなことを疑問に思ってたときもあるなぁ、彼(西川さん)はこう答えるだろうな、なんてことを思いながら眺めていました。 僕は木村ゼミというゼ…

高校最後の夏がなかったら。

夢の話です、夜寝ている時に見るあっちの夢です。その夢は、僕がまだ高校生のころ陸上部で円盤クルクルしていた時の話です。コロナの影響で高校最後の高校総体が中止になるという夢です。まぁ、これは夢だけじゃなくて現時点でもそうなんですけどね、少なく…

すごいがんばる授業、しょぼいがんばらない授業

『なぜ「教えない授業」が学びを伸ばすのか』という本を読みました。なんとなく社会科準備室に置かれていたから読んでみるか、という感じで。それで読んで見ると、なんとも言えない既視感があったんですよね。『学び合い』に似ているからかな、とも思いなが…