2021-01-01から1年間の記事一覧

今年の漢字

ご無沙汰しております。 今年の漢字。 「屑」「糞」「煩」「夜」「進」「憂」「一」 昨年から順にこんな感じが続きます。 およそ教育者とは思えない汚い文字が並びます。 そんな中、今年の漢字は。 「悠」 考え抜いたけど、これだな。 「二」にしようかと思…

私の思想を見抜いてよ。

備忘録、ちょうどいい言葉を知ってたものだ。 高校生の時、明日の記憶っていう本で知ったこの言葉に愛着を持ちます。 働き出してから色々なことを覚えたし、色々なことができるようになった。 1日10時間も集中できるようになっているのは本当に驚く。 けど、…

夢の舞台へかけあがれ

思い出に体を引っ張られるような日々に愛しさと切なさを感じながら人は生きます。 10年後の自分が幸せであるようにと強く、つよく願うのです。 けれど、僕は強い人より優しい人になりたいから過去を選んでるんですかね。 やっぱり土曜日の飲み会行けば良かっ…

転学の先の先の先を

僕もバイトを2ヶ月で辞めることがあった。 新しいところに行くと前と比較して良いところもあったりなかったり、 そうして塾講師という割と天職的な場所に辿り着いたりもした。 転学をしたい気持ちはよーく分かる。 僕は良いと思うけど、嫌だと思う。 おわり。

そんくらい本気でやってくれねえと兄ちゃん。

久しぶりに大学の頃にしてた塾講の生徒から連絡が来た。 レポートについての質問だとか。 思いの外よく書けていて驚いた。 あの後も頑張ってたんだなーと。 この仕事の本当の価値は後になって気がつく、そしてニヤつく。 その目の奥の疲れも超えていこう。 …

儚くて消えそうな希望を探す。

大学2年生の頃、本気でお笑い芸人になることを検討した時期がありました。 おそらく、多くの人が想定するより数倍は本気で考えてた。 愛の中にある 笑顔である 夢の中にいる と、職業選択を迫られた僕は価値判断基準を定義した。 言い換えれば「誰かに必要と…

蒼井そら見るの久しぶりだな。

最近のグダグダした天気から一転、今日は晴れた。 休みの日はグダグダして過ごすのも良いんだけど、今日は外でグダグダしよう。 日々に句読点を打つためにね。 いや、Twitterにでも書けよ、こんなの。 おわり。

イライラするよりキラキラしてたいから

半年が終わりましたね。 ボーナスが出るからとかではなく、年に何日かある日々を慈しむ日だから引っかかることがある。 年が明けてから非常に早く感じた。 これまでの人生でも類を見ないくらいに。 さぁ、どうでしょう。 今は泣きたくなるほどうれしい、笑け…

いつもありがとうございます。

そうか人と繋がる力か。 土曜日にも関わらず仕事のことで新情報を聞いて色々と思うことがあった。 人と繋がることが得意かと聞かれると微妙なところがある。 ワッチャ『学び合い』ってイベントをやったことがあったけど、間違いなくあれは僕の力で作ってた。…

バカな人に「君はバカだよ」って分かりやすく教えてあげるすごい先生

そういえば、今日は俗に言う発達障害の話をしていて思うところがあった。 きっと100年前にも発達障害と呼ばれる互いの人はいたし、僕らのクラスメイトにもいただろうし、なんなら僕も発達障害と言って間違いはない。 そんな人達の大抵は普通に生きて普通に死…

僕の故郷を代表するあの銘菓は甘ったるい。

僕が彼と過ごしたのは長い人生の一瞬で、彼が僕の知らない人生を歩んできたのをたまらなく憎たらしく思うし、これから先彼の人生の中に僕との思い出があり続けることが誇らしい。 なんか、こんなことを元彼兼お友達の宇佐美くんを思い出して書いてた日を思い…

前髪はゆれる

昨日、YouTubeで大阪のもつ焼き屋を見た。 なんだかんだで大阪の街には2回しか行ったことがない。 高槻とかなら10回くらい通ったことあるんだけどね。 そういえば、関西の大学に行ってたらどうなってたのかなとふと。 僕と一緒に勉強して一緒に法政を受けに…

日々はもしやクレイジー

オレンジスパイニクラブというバンドがとうとうサブスク童貞を捨てた。 僕が知ったのは多分2年前くらい、ライブに行けてたら一番好きなバンドになっていた気がする。 ここのところの日々は刺激はなくともそれなりの毎日を過ごしてるかね。 あのバンド、サビ…

ここにいる全員とあがりながら、幸せ築く以外他何があると思う。

なんか夢を見てた。 大学時代に一緒に教採の勉強をしてた人たちの中に「嶋さん」という人がいて。 その嶋さんが中学校の生徒で僕が授業をしてた。 中学生であっても何ひとつ違和感のなかった彼女はいわゆる童顔というやつかな、まさか3年越しに夢に出てくる…

笑っちゃうね、それ

オンラインサロンかよ。 儲けたいならアドバイスするよ。 営業のスキルも教えてあげようか。 嫌い

意味ならないけど、だから何、うるせーよ。

去年と同じく、忘れちゃいけないことを思い出しつつ、GW 割と内省的で分析的でwhyから始めるタイプだと思ってたけど、to doを付箋に書いて机に貼っつけてると、本当に大事なことがポロポロと剥がれかけてるのに気づく。 新しいことを学ぶより、思い出す作業…

本当に大切なことは内緒にしておくんだよ。

なんか、ブログは1ヶ月に1回くらいにしようと思う。 最近になって無駄なこと(抽象的なこと)を考える時間が減ったな。 バランスとしてはそれでいいのかなと思う。 中長期的に大切にしないといけないことは知ってるからそれを形にしていこう。 もう25だしね…

もう一年。

365日で地球が太陽の周りを一周する。 もう少し遠ければ366日になって、雪を愛でる日々が長くなっただろうし もう少し近ければ364日になって、日差しに歯向かって肉を焼く日々が増えただろうし いわゆる節目の日、ハレの日ってやつですね。 たまには酒でも飲…

バレる。

昨日はお休みお仕事ベイベーだったのに、不思議と疲労感はない。 パソコンカチャカチャお兄ちゃんだったから別に楽しい感じでもなかったけどね。 きっと、どこかのタイミングで僕の天賦の才はバレるだろう。 地下に根付く偏屈な文化を作るのもいいんだけど、…

ゆうべ眠れずに。

ちょっと疲れながら土曜日。 でも、今週は良かった。 今はまだそれがなぜなのか分からなくても、もう少しゆっくりできた時にその理由が分かるような気がする。 美しさは細部に宿る、 その情景の機微を直感的に受け取り、意図的に作り出していこうと思う。 お…

器用貧乏な自分に非常に嫌気がさす金曜日

久々に緊張した。 そういえば、昔からあまり緊張には強くなかった。 ある程度慣れれば人並み以上には成果が出せる。 慣れてきたあたりで飽きてくる。 そんな繰り返しの中で今も生きてるんだなと実感する。 でも、緊張するというのはいいことだ、 緊張は新し…

火曜日よりの使者。

そういえば僕、人間観察が得意でしてね。 案外、人の細かい仕草とか言葉とか表情とかその他諸々を見てます。 初対面の時にはそのエネルギーを最大限使う。 けど、出会ってから時間が経つとそのエネルギーを使うと頭のキャパがすぐに埋まるからあんまりしない…

悪いことは重なるなぁ

苦しい日々は続くのだ 今日は久々に悪いことが重なりましたね。 悪いことは連鎖するあれ、なんでだろう。 引き寄せの法則とかは論理的に信じてる方だから、 あれだね、不幸せなオーラが幸せを跳ね返してしまってるのね。 水素水で酵素飲んでオーガニックのサ…

一息つきながら

人を想う。 やっぱりこれ以上に美しいことはないなと思う。 何かに怒ったり、憂いたり、蔑んだり、悲観することも、僕にはなくてはならない一面だと思う。 だけど、やっぱり、根っこでは誰かの幸せを願っていたい。 僕の人生は概ね自分より「弱い」者には利…

倍率1.02倍でも落ちた友達がいてな

高校入試なんていう1.◯倍の試験で不安になる子は多い。 別にそんなの大したことない壁だよって思ったりする。 でも、それを言葉にしないのが大人。 これからの人生をただ生きるだけでそれよりも難しいと思うこともあるけど、 きっと大丈夫だよ、 最近は怒っ…

そんな人もいない部屋で思う。

それはあなたじゃないといけないかな 西川純がお金に関する革新的な本を書くとか。 ずっと前から知ってたし、別に知らんぷりしてたんだけど、昨晩それが無性にムカついた。 金の話なんて世の中に溢れてる。 僕はそんなことしてる西川純が見たかったわけじゃ…

めんどくさい

お人好しだから本質的には教育向いてないよな おおよそはクズみたいな性格だけど、本質的には真面目で人に情を感じちゃうんだよね、 誰かの人生のこと考える余裕なんてないはずなのに、なんだかんだで引きずられるのよねぇ この前お誘いされた話がだんだん昔…

カッコつけて誰かと同じこと言ってる奴がカッコいいわけなきよな。

なんか、クラブハウスなるものを聞いてて「スナックみたいな感じだよね」という言葉を耳にします。 懐かしいなー。 僕の持つ感想はそれ以上でも以下でもないですね。 前田さんとか箕輪さんとかあーだこーだ言ってた時あったよね、 僕としては懐かしいという…

そりゃまあソレも愛すべき敵なんだけど

あれ、戻らない日々を思い出して笑ってるタイプのやつか、、 そういうのってあんまりカッコよくないと思ったんだけどね。 馬鹿だから忘れたのかな。 本当は日々、タスクがあって、プロジェクトマネジメントをして、イニシアチブを確保しながらアライアンスを…

ハレとケの往来に飽きてきたあたりに。

昨日は11時から夜中の4時までずっと幸せな1日だった。 なんか、信じられない程に幸せな日だった。 日本にはハレとケという文化がありましてね。 特別な日と普通の日、その対比をきっちりする文化です。 だけど、僕の歴史に残るような日は「ハレとケの間の日…