志向の変化と国際交流。

今日は非常勤講師最後の日だったりもしたんですけど、後日ガッツリ分析するので今回は他のことを書きます。


といいつつ、今日は精神的に疲れたなぁって感じなので緩やかなことを。


高校の頃は肉体的にキャパオーバーになる日があって、

大学の頃は思考量がキャパオーバーになる日があって、

大学院では精神的にキャパオーバーになる日がある。


最近は普通に志向の変化だと割と納得してますね。



なので、ちょいネタを。


今日も例のごとく海でギター弾いてたんですよ。

したら、珍しく外国人が通りかかって。


「あっ、これ後ろでめっちゃ聴かれてるパターンだな

って第六感が働いたので、

日本っぽいコード進行の曲を弾き散らかしてやりましたよ。

オレンジスパイニクラブの敏感少女って曲なんですけど、

https://youtu.be/OWwex9TXz08


国際交流なんて、こんぐらいがちょうどいい。


多様性を理解しよう!

なんて、大袈裟にしなくても、人と人だからいい感じになるんじゃないんですかね。


振り返ったら拍手喝采でしたよ。


恥ずかし…。


おわり。